佐渡の稲つくりが始まり、

あちこちの田んぼに人が出て、活気づいてきました。

メーカーごとの色分けで、オレンジやブルーの機械が目立ちます。

☆ ☆ ☆

田んぼの畦には、高速あぜぬり機械あり。

力強く働く車名は、超耕速カドヌール (^O^)

ウイットの効いたネーミングに、フフフ。

田んぼの水をきちんと保つには、畦ぬりが大切。

畦ぬり仕事は重労働のため、大活躍の機械となり、

春の田んぼ造りの一番初めに登場します。

続いて

田んぼを耕す、トラクター

耕して、耕して、キメ細かい土作りが仕事の機械です。

稲作りのグランドを、整える風景が見られる季節。

耕された田んぼには水が引かれ、田植えの準備が進んでいます。

活躍の時間は短くても、働く農耕車に助けられて

佐渡の米作りが成り立っています。

高価な機械のため、お米からの収入とのバランスを考えると・・

と、言いながらも

昔には戻れないのが実情です。

土にまみれてこそ、実力を発揮して、

素敵な働きぶりを見せる力もちの車たちです。

☆  ☆  ☆

働く自動車が大好きな孫が見たら、喜ぶだろうな。

白魚

早春のいっときだけ獲れるという“白魚”

🐡  🐠  🐡

「子どもの頃から、川で獲るのが楽しみでね。スグに食べてね」と、

お隣さんからピチピチと跳ねている、白魚をいただきました。

泳ぐ 白魚

「卵とじで食べてよし、かき揚げ天ぷらも美味しいよ」とのこと。

海へすぐの河口に、石を並べ簡単な仕掛けをしたのだそうです。

貴重な旬の魚です‥が、踊り食いにはチョット勇気がいります(*^^)v

アマドコロ

たくさんの美しい山菜を、いただきました。

肉を巻き、ボリュームを出し濃いめに味つけしたり、

酢味噌で、シャキシャキの食感を楽しんだり(^O^)

少しだけ我が家で食べることとして、

その他のほとんどは、食堂を経営する友人にお届けして

季節の味を、メニューに生かしてもらうことに。

椎茸

かわいい、ふっくら椎茸。

冬菇が、いっせいにホダ木からに出てきたそうで、

「食べて、食べて」と、“原木したけ” をいただきました。

肉厚のツルリとなめらかな食感が魅力。

甘辛めに味をつけ、熱々を混ぜご飯に(^^)

食べきれない分は、乾燥機にかけ干し椎茸にして保存します。

お出汁として、年中お料理に使って重宝しています。

春の味いろいろ、いただきもの生活です。

定年を機に佐渡に移住しまして、

ようやく自由な時間が持てるようになりました。

☆ ☆ ☆

いずれは、佐渡に帰ることにしておりましたので、

千葉の家で“柿餅”つくりの試作を重ね、

第二の生活への準備をしてまいりました。

柿餅を召し上がった方たちからの勧めもあり、

キリの良い、新年度の2010年4月1日をスタートの日と決め

佐渡の柿餅本舗として、活動を始めることにしました。

柿餅」は佐渡南部の一部地域では古くから伝わるものの、

今では、家で餅をつく世帯が減りましたし、

高齢化となり、知る人も僅かとなってしまったお餅です。

☆ ☆ ☆

表舞台に出ることがほとんどなくなってしまった、

干し柿の入った珍しい佐渡の食文化である柿餅を

若い世代に伝えたくて、商品化を行い、

小さな商いを始めることに致しました。

 古代餅 柿餅 よもぎ餅 詰合せ
 おかき 詰合せ
 商品:佐渡の柿餅
 商品:柿餅おかき
 柿餅  柿餅おかき 干し柿
 商品:佐渡餅日記 三色お餅

柿餅作りからスタートして、おかき・黒焼き玄米茶など

「ぜ~んぶ佐渡産」

「素にして上質」 の気持ちを守り

砂糖も、添加物も使わない、

自然の味わいを楽しむお餅作りを続けてまいりました。

おかげさまで、いろいろなつながりができました。

☆食の宝島佐佐渡

佐渡の柿餅 150g【柿餅本舗】【普通便】 – 【公式】食の宝島佐渡オンラインストア (syokunosado.com)

☆三越伊勢丹新潟1F越品コーナー

☆佐渡まるしぇ(JA佐渡)

商品一覧 :: 加工品・他 (sado-sanchoku.net)

☆ふるさと納納税

[№5703-0156]「新潟うまいもの」推奨品 『柿もち』・『柿のかき餅』詰合せ – 新潟県佐渡市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス] (furusato-tax.jp)

これからも、更に

しなしなと ( 方言で ゆっくり 確実に )  励んでいきたいと思います。

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ