佐渡の主婦は、冬場に餅 をよく搗きます。

定番は黒豆を入れたり、草餅、ごま餅、みかん餅、ゆかり餅、とち餅などレパートリー豊か。

「潮津の里」を会場に、NOSAIさどの皆さんと餅つきを楽しみました。

? ? ?

参加された方と一緒に、初めての味 “ コーヒー餅 ” を体験。

香りやコーヒーの苦み加減・甘味の分量はお好みで調節します。

機械でドンドンと杵搗き、あれよあれよという間に、なめらかなお餅の出来上がりとなりました。

餅つき研修中

餅つき研修中

機械で杵つき餅

機械で杵つき餅

そして、もう一品。 “ 佐渡の柿餅 ”

参加された方はメモを手に、とても熱心に ‥ フムフム ‥

家でも作ってみようと意気込んでいらっしゃいましたよ ?(^◇^)

昼食の時に試食し、少しずつお持ち帰りもしていただきました。

楽しい餅つき研修会となりました。 ありがとうございました (^-^)

雪の晴れ間、ポツポツとお客様が加工所のある “ ちょぼくり ” を訪ねて来てくださいます。

中では廃油を燃料としたストーブが焚かれ、部屋を暖めてお待ちしております。

そこで、ストーブの上でついつい焼きたくなって ‥ 並べてしまいます。

柿もち イカ 干し芋

柿もち イカ 干し芋

柿餅を焼き、イカをあぶり、干し芋の焼きたてを摘まむ。

自分で焼き、ホフホフ言いながら食べると、なぜか余計においしいのです (^O^)/

お待たせしました。今年もおいしいおけさ柿の干し柿が出来上がりました。

きれいに干せた干し柿

きれいに干せた干し柿

おいしいですよ!

おいしいですよ!

今回、ぐるたび食市場にも紹介されました。

http://shop.gnavi.co.jp/sado/event/sdkakiset/

国府川の赤い橋の側・佐渡博物館の筋向かいに、新しい赤い旗がひらめいています。

たこやき屋 四分一 ( しぶいち )

たこやき屋 四分一 ( しぶいち )

たこやきの 焼きたてを、奥の部屋のテーブル席で味わうこともできます。

部屋には、たくさんの古い食器・徳利・こけし・銘石などのコレクションと、店主の水彩画が飾られて、楽しいスペースが用意されています。

ごゆっくり ど~ぞ

ごゆっくり ど~ぞ

寄れっ茶屋、四分一 ( しぶいち ) として、親しまれていますが、新たに “ たこやき ” が加わり、今まで以上に大勢の方に、気軽に立ち寄ってもらえるようになりました。

具だくさんの四分一特製たこやきは、2月11日に開店しました。

もう、うんざり、と思うほどの雪景色。それでも紹介せずにはいられません。

羽茂の柿畑を通って国道350号線を真野方面へ。

雪に包まれた羽茂の柿畑

雪に包まれた羽茂の柿畑

雪にも泰然自若の人面岩

雪にも泰然自若の人面岩

相川から、小川、片辺を通って高千方面へ。

北に進んでいますが、海岸線はそれほど深い雪ではありませんでした。

姫津の近くでしょうか

姫津付近を通り過ぎて

南片辺トンネルを抜けて

南片辺トンネルを抜けて

もうすぐ高千に到着

もうすぐ高千に到着

名前は知りませんが、一つ岩

名前は知りませんが、

ドカ雪にはなりませんが、佐渡に降る雪は、趣満点、なんともいえぬ郷愁を感じます。

さあぶい、さあぶいと言いながら、冬の佐渡が島暮らしを楽しんでいます。

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ