梅もぎ

明日は、雨降りの天気予報が出ています。

梅の実が、水分で割れてしまう前に
梅もぎに行って来ました。
手を伸ばせば、梅もぎができる木には
たわわに、青梅が生っています。
小粒の、つやつや梅。
梅干し用に
大きさを分けました
塩漬けするまで、追熟を待ちます。
追熟で黄色く変わってきた梅からは
芳醇な香りが漂ってきます。
実を洗って、よく乾かし
梅のヘタを取り除き、20%の塩を準備。
大粒梅を 3㎏
中粒を 7㎏ 仕込みました。
梅の白梅酢が、上がってくるのを待ちます。

蜂蜜を入れたり、減塩が主流の時代に、
20%の塩分は、塩っぱめですが
昔ながらの分量で、漬けています。

もうすぐ赤紫蘇が出回りますので、
白梅酢と合わせ、梅漬けの完成となります。

梅の季節の、保存食作り。
楽しい作業が続きました(^O^)

コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ