さわやかな晴天に恵まれた今日、オープンマーケットが開かれました。

古い器 道具 着物 

古い器 道具 着物 

懐かしい道具を手に取って眺めたり、おしゃべりや品定めが楽しいお店。

 人気の手打ち蕎麦

 人気の手打ち蕎麦

ちょっと小腹が空いた時に、ちょうどいい分量のお蕎麦で一休み。

河原田小学校の鼓笛隊

河原田小学校の鼓笛隊

創立140年を迎える河原田小学校が、来週の運動会を前に、練習の成果を披露。

(^-^) (^O^) (^O^)/

そして、明日は “ ロングライド210 ” が開催されます。

自転車で佐渡を走り抜けるのは、きっと爽快なんでしょうね ?(^v^)

今日はエントリーの手続きが行われています。

ロングライド210 エントリー会場へ

ロングライド210 エントリー会場へ

大会に参加される大勢の方とお話できたり、柿餅を味わっていただいたり、オープンマーケットは大成功だったのですが‥‥ここでデジカメの電池が切れてしまい‥‥

自分達の記録が残せませんでした‥

佐渡ロングライドは、210km、130km、100km、40kmの4つのコースがあり、自転車のお祭りとして多くのライダーが参加する大会に育ってきています。

風を切り、坂道も楽しんで下さい ね (^O^)/ ?   明日の天気予報は 晴れ (^。^)  ですよ。

五月の青い空。

つつじ・サツキ・藤の花などが咲き始め、庭の色どりが鮮やかになってきました。

柿餅の加工所まで、いろいろな花や木々の変化を楽しみながら通っています。

通りから見える花の家

通りから見える花の家

日ごとに色どりが華やかに。素敵なお庭の家があちこちに点在します。ご了解を得てUP。

石の階段

石の階段

渡津神社を遠くに望んで

渡津神社を遠くに望んで

田植えの終わった田んぼは穏やかに、光ってみえます。

町の様子をこの位置からゆったり見渡しながら暮らす‥なんて優雅なこと‥

青空 と 法乗坊の種蒔き桜

青空 と 法乗坊の種蒔き桜

半月前はあでやかな花を見せてくれた、法乗坊の種蒔き桜。今は緑豊かに変身し、下に濃い影を作っています。

先日、ご予約いただいたお客さまが “ ちょぼくり ” に来店されました。

ハーレイ ハーレイ ハーレイ

ハーレー ハーレー ハーレー 到着

後姿の美しさ

後姿の美しさ

座席 シックでシンプル 

座席 シックでシンプル 

数日前に、ご予約を受けたした時から、ご馳走の準備が始まりました。

春の旬を召し上がっていただこうと、山菜を中心に・・・お煮しめ、酢味噌和え、てんぷら、漬物各種、それに、つきたてほやほやの柿餅。 メインの、大崎名物十割蕎麦。

山菜あれこれ と 蕎麦

山菜あれこれ と 茹でたて蕎麦を待っているところ

新潟県内のお仲間達がグループツーリング。 新緑の佐渡を海沿いコース・山超えコースへ。

出発の準備

出発の準備

後ろ姿もCOOL な 男達

後ろ姿もCOOL な 男達

そこに、佐渡のスーパーカー・ランボルギーニもお仲間に。

ランボルギーニ 登場

ランボルギーニ 登場

サイドカーで

サイドカーで

さあ 出発

さあ 出発

力強いエンジン音と共に、さわやかな紳士達は、午後のツーリングに出発されました。

15台が集結するなんて。すごく壮観。

行ってらっしゃ~い (^O^)/ (^O^)

昨日、今日は少し肌寒い日でした。

田植えの準備が着々と進んでいます。

もうすぐ出番 きれいです 

もうすぐ出番 きれいです 

国仲平野では、五割程が植わっているようですが、 ?里山の方はまだ始まったところです。

代かき

代かき中

真野湾 水田に水が引かれて

真野湾 水田に水が引かれて

田植えの頃には、咲き始める花。

田植え花と呼んでいますが 正しい名は?

田植え花と呼んでいますが 正しい名は?

実家の田植えは、20日を予定。

低温が続き、佐渡の田植えは例年より遅れぎみのようです。

柿餅本舗の加工所である、蕎麦どころ “ ちょぼくり ” では、いま備前焼の皿・花瓶、花の写真などが展示されています。

お客様には展示物を手に取ったりしながら、蕎麦が茹であがるまでゆっくりと、時間を過ごしていただいています。

信楽焼き お皿 らく茶碗 だんじりの山車

備前焼きの お皿 らく茶碗 だんじりの山車

花 はな 写真

花 はな 写真集

80歳のお婆さんからの プレゼント

80歳のお婆さんからの プレゼント

読み聞かせお話 色どりの糸

読み聞かせのお話   色どりの糸

今の時期は、27年前に旅行に来た事が縁で、大阪から佐渡へ通っていらっしゃる、木田さんの作品が紹介されています。

木田さんは、佐渡で手仕事を体験してみたり、独自の文化を見たり、知るにつけ、飽きない奥深い佐渡を見つけられたのでしょうか。

佐渡の魅力‥・裂き織り・文弥人形・陶芸・わら細工・むかし話の世界・食文化の違いなど、木田さんの好奇心はますます深まっていくようです。

友達を大勢つくり、民芸にもとても詳しくなって、佐渡に通うのが楽しいとか (^O^)/

そして、関西をはじめ、木田さんが体験した文化をたくさん紹介して下さっています。

いろいろ違うから、面白い。

ちょぼくりの店内は、定期的に入れ替えながら、多くの作家にギャラリーとして利用されています。時にはライブなども。

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ