昨夜から、“ 明日は雪 ”とのお天気姉さんの予報どおり、雪景色の朝でした。
柿畑 に 雪
慣れない雪道を、ソロリ ソロリ 仕事場へ向かいました。
息をつめ、緊張して運転するので、肩がコリます。
キュウイ・花梨・柚子のジャム
ジャム三部作。 好きなことは苦になりませんので、夜仕事で製作。
頂いたキュウイと花梨(カリン)でジャムを作って、ヨーグルトにかけて楽しんでいます。
緑と赤が出来たら、黄色も欲しくなって柚子ジャムを追加。香りと酸味がいい具合です。
台所の窓に トナカイ
お腹がいっぱいになってからの、後片づけは苦手と言うか、気が進みませんが‥
誰かが側に居てくれたら、はかどりますね。
今日は50うん歳の誕生日。家族と窓のトナカイが、お祝いしてくれました。 サンキュ (^u^)
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
かねみつ 2011年12月18日 at 6:34 PM
50うん歳の誕生日おめでとうございます。この歳になりますとあまり嬉しくはありませんが、この世に生をうけた記念日ですので大切にしたいですね。(^_^)
急に寒くなったせいか、昨日の本町市はお客様の出が悪かったですね。これから更に寒さも厳しくなりますので、風邪をひかないよう頑張って下さい。風邪をひく暇もないほど、忙しそうですので心配無用かな…(^_^)
yata 2011年12月19日 at 8:47 AM
お誕生日だったんですね!おめでとうございます
手間暇かかる、ジャムまで作るなんて流石ですね!
暇になったら、見学いきますわ~~
柿餅本舗 2011年12月19日 at 9:23 AM
ジャムと、誕生日と、体重は妻の担当です。佐渡には美味しい食材がたくさんありますね。もっともっと美味しく工夫して食べたいと思っています。
柿餅本舗 2011年12月19日 at 9:15 AM
佐和田の本町市は、先輩方が続けて育ててこられた、市ですので、新参の柿餅本舗も参加し続けるが大切と思っています。
“さ~ぶうてだちゃかん”と言いながらも、皆さん元気です。本町の通りが、賑やかに復活するといいですね。
歳も体重も増えることは目出度し(?)目出度しだと、思うことにします。