光る海  初夏の花

おだやかな晴天 青空がどこまでも
海も空も クモリなく光って見える日。

田植えの済んだ、田んぼに
苗がきれいに並んで、風を受けていました。

西三川 郵便局のすこし上段から
まぶしく 光る海
跳坂  通称 Z 坂からの眺め
バイカウツギ
アオスジアゲハ ブルーの羽を広げ蜜を集めていました。

大きな黒アゲハも
花に止まっては離れ、止まっては離れ。
動きが素早いのに驚きました。

蝶々は、ふわりフワリと風に揺らされて‥のイメージですが
たくましく生きています。

数え方は、1匹2匹か、1羽2羽なのか?
確かめてみたらば‥1頭2頭とか。
そうなのか、知らなかったぁ。
サボテンの白 アッツザクラの紅白
行者ニンニク
ミカンの花 蜂たちの羽音が ブンブン
近ずくと、柑橘系の花らしい香りが強く広がります
車輪梅 シャリンバイ

よもぎを摘みに出かけた山の中でも 
この木 なんの木 ?? 気になる木に出会いました。
モコモコした 白いかたまり?? 
ガマズミ 純白の小さな花の集まり
この木も ?? の木
秋には、小さな実がたくさん生るのですが ??
初夏の木々には、清楚な白い花が咲いています。
形も、匂いも、いろいろ。

虫たちも、白い花が好きなようです。


コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ