北鵜島側から見た大野亀。たしかに“亀”っぽい。
今日の大野亀は五月晴れ、風も穏やかで絶好の一日。カンゾウ開花状況のチェックを兼ねて、青々と輝く新緑の心地よい台地をのんびり散策してきました。
平日、しかも月曜日でしたが、駐車場には他県ナンバーやレンタカーの車もちらほら。周辺ではロードバイクで颯爽と走る姿も見かけました。
そういえば今週末は佐渡ロングライドです。もしや下見を兼ねてのサイクリングかな?
大野亀はZ坂や大野亀の坂を上ってきたライダーたちの休憩場所として人気があり、大野亀ロッジのソフトクリームを求めて長蛇の列ができるとか。
天気が気になるところですが、大佐渡の自然を堪能してほしいですね。
広い台地にほんの数本ですが、早咲きの花が咲きだしました。でも花も小さく、さほど目立ちません。
現況のまま穏やかな天候が続けば、5月末~6月上旬が見ごろのピークになりそうです。
来訪の目安ですが、花をキレイに撮りたい方は、5月下旬~、ポスター等でおなじみの大野亀が黄色く染まる“カンゾウのジュータン”をご覧になりたい方は、6月初旬~ がおススメです。
次回の開花情報は、今週末を予定しています。
大野亀周辺は「海府地区」と呼ばれ、様々な見どころがあります。
せっかく佐渡の北端まで訪れたなら、周辺散策も楽しみませんか?
でもどこに何があるか分からない・・・そんな人のために、地域の見どころをまとめた海府ガイドマップが便利です。ウォーキングプランや文化財の情報もあるので、様々な用途に使えます。
MAP原紙は現在絶版のようですが、コピー版を両津港佐渡汽船ターミナル前の「ハッピー佐渡トラベル」で配布中です。お気軽にお立ち寄りください。
こちらは裏面の地図。景勝スポットはもちろん、場狭い道幅や見通しの悪いカーブなど交通情報も記載されているのでドライブに便利です。
食事処などの店舗や公共機関なども掲載されています。
(閉店や営業時間の変更をしている店舗もある可能性があります)
両津側の内海府は、佐渡有数の漁業が盛んな地区です。鷲崎と黒姫漁港には大型の定置網があり、6月はマグロなど大型魚が多くかかります。
朝7時半くらいに港に行くと、水揚げの様子を見ることができます。クレーンや大型車が出入りしますので、見学する場合は気を付けて。