すみません。少し時間が空いちゃいましたね。佐渡の桜、ソメイヨシノはそろそろ散り始めました。
今回は一本桜を中心にご紹介します。これから見ごろをむかえるものもありますよ!
オススメの桜として声が一番多かったのが妙見キャンプ場の「千竜桜」です。
ご存知の方も多いと思いますが、海抜約900m に咲く山桜の大木で、写真家の故 天野尚氏が名付親だそうです。
霧に包まれることも多く、満開の桜との幻想的な風景を演出してくれます。
例年GW明け頃に開花しますが、自然環境の厳しさゆえ見ごろが短く、あっという間に終わってしまいます。
カタクリの群生地としても有名な妙見キャンプ場。入り口は大佐渡スカイラインの白雲台から少し上にあがった場所で少し分かりにくいのですが、見物客の車が止まっていることも多いので、そちらを目印にするとよいかと。
続いては、そばの会で有名な羽茂大崎にある「法乗坊の種まき桜」。
樹齢250~300年を超えるエドヒガンで、樹高21m、根回り6.9mある巨木。過去にはニュース番組の桜中継で登場したこともあるそうです。
その昔、近くの寺の住職が隠居後に旅に出て、吉野から持ち帰った苗木といわれていて、地域では農作業の目安としても親しまれています。見頃は例年4月下旬なのでそろそろでしょうか。
同じ南佐渡では、小木 「海潮寺の御所桜」も人気がありますね。
景勝地の矢島 経島へ行く途中にある、名の通り海の音が聞こえてきそうな静かなお寺。
その境内に、順徳上皇のお手植えと伝わるサトザクラが2本あります。1本の木に一重と八重が混じり咲く珍しい桜で、国の天然記念物にも指定されているそうです。開花するとあたりにほんのりと香りが広がり、優雅な気分にしてくれます。
見ごろは例年4月下旬~なので、宿根木散策と合わせてGWにいらしてはいかがでしょう。
ちょうど鼓童の宿根木公演も開催されていますよ!
一方、北には「さっちゃん桜」があります。
小中連携校移行により2012年に廃校となった内海府小学校の校庭にある大樹で、130年以上の間子供たちを見守り、地域に愛されてきました。さっちゃんの名も児童がつけたそうです。桜を眺めながら食べる「お花見給食」なんて行事もあります。
しかし老樹となり満開になるのは数年に一度。それでも添え木に支えられながら踏ん張っています。
見ごろは4月中下旬。鷲崎の消防署(海府分遣所)の小路を入っていくと体育館が見えてきます。
そのさっちゃん桜のある鷲崎の近く、ダイビングスポットとして有名な北小浦にある「与六郎桜」。
北小浦から真更川に向かう林道の途中にある山桜です。山桜は佐渡が北限といわれていて、この大きさの山桜が北部にあるということは学術的にも貴重なのだそうです。
見ごろは4月後半からGW頃です。
桜は集落を上がったカーブの途中にあるので、見落とさないようにゆっくり走ってください。(標柱が立っています)
このほかにも、島内には気になる桜の木がたくさん。
例えば椎泊にある桜の大樹。桜には特に名はありませんが、地域に愛されていて自主的にライトアップも行われています。
昔この場所に診療所があったそうで、今では地域の寄り合い場となっているそうです。
桜の他にも、梅や桃、水仙など様々な花が楽しませてくれます。この時期はドライブするのも本当に楽しいです。
島の春を実感しますね。
レンタカーで佐渡を楽しもう!! ご予約はこちらから!
佐渡日和おすすめのお宿はこちら
相川温泉夫婦岩の湯 ホテルめおと
佐渡加茂湖温泉 湖畔の宿 吉田家
佐渡椎崎温泉 ホテルニュー桂
佐渡住吉温泉 みなみ旅館
ご縁の宿 伊藤屋