ドンデン高原のトレッキングや大佐渡縦走に便利です。
山野草トレッキングで一番人気のドンデン高原。。両津港から登山口のアオネバを経由し、ドンデン高原ロッジへと向かいます。
帰りもアオネバからの乗車が出来るので、下りのトレッキングも楽しめますよ。
運行便は、午前午後の2往復。予約は3日前までにお願いします。
※上り(A)
両津港タクシー乗り場出発 ①9:15 ~ アオネバ登山口 ②9:30 ~ ドンデン高原ロッジ到着 10:00
両津港タクシー乗り場出発 ③12:45 ~ アオネバ登山口 ④13:00 ~ ドンデン高原ロッジ到着 13:30
※下り(B)
ドンデン高原ロッジ出発 ①10:10 ~ アオネバ登山口 ②10:40 ~ 両津港タクシー乗り場到着 10:55
ドンデン高原ロッジ出発 ③13:40 ~ アオネバ登山口 ④14:10 ~ 両津港タクシー乗り場到着 14:25
詳細はこちら
初日にアオネバからドンデン高原に上がり、翌日大佐渡縦走を楽しむ、佐渡の山を満喫したい方におすすめなのが、白雲台リンクライン。
白雲台から両津港や金井、佐和田、相川まで運行します。こちらも3日前までにご予約を。
※Aライン
白雲台発 16:00 ~ 両津港 16:50
※Bライン
白雲台発 16:00 ~ 金井、佐和田、相川方面各ホテル 17:00頃
詳細はこちら
山野草トレッキングで心身をリフレッシュしたい!という声が多く聞かれるようになりました。
今年は積雪も多く気温も低めなので、開花スピードもゆっくりかもしれません。山野草シーズンを長く楽しめそうです。
ドンデン高原ロッジの予約も好調。道路状況にもよりますが、今のところ例年通り4月20日ごろのオープンを予定しています。
客室も埋まってきているので、ご予約はお早めに。
ドンデン高原ロッジの詳細はこちら
そして今シーズンの大きな話題。佐渡のアウトドアスポーツの拠点、佐渡アウトドアベースが3月19日にグランドオープンします!
店内にはアウトドアアイテムが各種取り揃えられていて、レンタル用品も充実。スタッフも佐渡のアウトドアに詳しいので色々聞けちゃいますよ。
佐渡アウトドアベースのもう一つの魅力は「カフェ」!
オープンキッチンの開放的なカウンターに、ゆったり座れるソファー席と思い思いに過ごせます。
Wi-Fiも完備しているので、コーヒーを飲みながら旅の思い出をチェックしたりSNSアップするのもよいですね。
フードのおすすめはハンバーガー。ボリューミーなのでペコペコなお腹も満たしてくれます。ジューシーな肉汁が口の中でじゅわっと溢れる幸せ♪。トマトやレタスなどの野菜もたくさん入っています。
食欲に自信のある人は、ぜひこのハンバーガーの3倍サイズの「まってでっけえハンバーガー」を試してみて!
佐渡アウトドアベースは両津港佐渡汽船ターミナルからすぐなので、船の待ち時間など隙間時間に利用するのもおすすめですよ。
****佐渡観光のおすすめ****
旅のご相談は GO to SADO 佐渡観光体験サイト
レンタカーは 気軽にレンタカー
タクシーは おけさ観光タクシー
宿泊は 佐渡リゾートホテル吾妻
トレッキングなら ドンデン高原ロッジ
宿根木観光には 北前船邸宅 あなぐち