梅肉エキス カリカリ梅


J A 佐渡《よらんか舎》の 地場コーナーに、青梅が並んでいました。

青梅の季節は、梅肉エキスを作りたくて、気をつけて売り場を見ています。
洗って、ヘタを取ります。 
梅肉エキスは、ここ数年作り続けているもの。

まッ青な固い梅で、作るといいそうです。
セラミックで擂ります。

実は‥
もっと簡単に、出来ないものか‥と
機械を使ってみたのです‥が

ですが、、、
やっぱり‥‥でした。

COOKパッドにも、その他のネットにも、手でスルとあります。

きっと、みなさんも同じように考えたでしょうに。

やっぱり、基本どうりに手でスルしかないようです。


今日は、5 ㎏ の梅を絞りました。

沸いてくるアクを、丁寧にすくい取り更に煮詰めていきます。

二時間あまり、ゆっくり ゆっくり 煮詰め
とろ~り。 
出来上がりは、わずか 130 g 。

指の力が抜けてしまうくらい、
半日をかけて、ひたすら青梅をスリ、絞り、煮詰めました。

冬になったら就寝前に、お湯に溶いた梅エキスを飲むつもり。

気のせいか、体が温まって
気持ちよく休めるようです。


梅肉エキスは、世の中で一番と言うほど酸っぱい食べ物とか。

身震いするくらいの酸っぱさです(^^)v


重複する部分がありますが、
昨年の6月16日も、梅仕事でした
青梅で 梅肉エキス カリカリ漬け | 佐渡の柿餅本舗 (sado-biyori.com)



☆。。。。。☆。。。。。☆


次は、カリカリ梅を。

生り口のヘタを、取り

にがりを振りかけ、10 % の塩をまぶします。

卵の内側の膜を取り除き、熱湯消毒したものとあわせると、
カリカリ梅になります。

☆。。。。。☆。。。。。☆

梅のシロップも、青梅で仕込みました。

シロップが少しずつ滲んできたら、
コロコロころがし、気ながに待ちます。

空きビンを探していたら、以前に作った梅酒がでてきました。

味見してみると、
とろり、マイルドな梅酒に変化していました。

コロナ禍で、ワイワイと呑気な飲み会も行われず、
甘い梅酒は、あまり出番もなく‥、
今年は、仕込みを中止することにしました。

本日の
青梅での仕込みもの、終了(^O^)

スーパーマーケットで、気づいたことは
砂糖・氷砂糖・塩のコーナーの、在庫が少なくなっていたこと。

みなさんも、梅仕事の準備中なのかな?
‥と、思った次第です(^O^)

コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ