味噌の仕込み

寒らしい寒さを感じないうちに冬が過ぎ、雨水を過ぎ、

いつの間にか、春の気配すら感じる陽ざしの日も。

 

遅くなってしまいましたが、

大切な冬仕事、我が家の味噌を仕込みました。

 

味噌の材料は、大豆・糀・塩 のみ。

糀いらずと呼ばれる 大豆

糀いらずと呼ばれる 大豆

無農薬のササニシキ 糀を付けた

無農薬のササニシキに 糀を付けたもの

塚本さんの糀

コシヒカリの糀 (塚本糀店)

二種類の糀と、二種類の塩で仕込んでみました。

佐渡の塩

佐渡の塩

塩

瀬戸のほんじお

塩 糀を混ぜて

塩 糀を混ぜておきます

素材はこれだけ (^-^)

 

さっそく、圧力鍋で大豆を煮ます。

一晩 水に浸して

一晩 水に浸して

ふんわり 煮あがりました

ふんわり 煮あがりました

フードプロセッサーで、大豆を潰します。

大豆が熱いと、糀の働きを妨げるので、

少しさましてから、糀と塩に混ぜ合わせ味噌玉に丸めます。

味噌 だんご

味噌玉

保存用器に投げ入れます

保存用樽に投げ入れ

空気を抜くために、味噌玉を投げ入れます。

空気に触れないよう ラップで蓋

空気に触れないよう ラップで蓋

しっかりラップで蓋をして樽に保存。

タッパーウェアの蓋は、軽く圧力が加わる形状ですので使っています。

完成 No.1

完成しました No.1

完成しました

完成  No.2

大豆‥2.5 ㎏ 糀‥2.5 ㎏ 塩‥1.2 kg

大豆が水を含み、1樽が10㎏。中辛の味噌ができ上がります。

味噌樽

味噌樽

二日間に分けて、三樽の味噌の仕込みを完了しました。

梅雨が明けた頃、発酵の具合を確認し天地返しをする予定です。

保存します

保存します

美味しい、お味噌になってくれますように(*^^)v

わが家には、大きな鍋も味噌蔵もありませんが、

簡単な道具で、毎年作るお味噌です。

 

コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ